ギリシャ文字はギリシャ語を書き表すのに用いられる表音文字で、小文字と大文字があります。
日本人からすると見慣れない記号のような文字が並びますが、『読み(カナ)』を入力して変換することで表示させることも可能です。
一覧表にまとめましたので、参考にご活用ください。
小文字 | 大文字 | 読み | 読み(カナ) | HTML向け 実参照文字 | 小文字の用途 | 大文字の用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
α | Α | alpha | アルファ | α | 角度,係数,温度係数,減衰率 | |
β | Β | beta | ベータ | β | 角度,係数,位相定数,帰還率 | |
γ | Γ | gamma | ガンマ | γ | 角度,係数 | 電圧反射係数 |
δ | Δ | delta | デルタ | δ | 微小変化,密度,損失角 | 微小変化 |
ε | Ε | epsilon | イプシロン | ε | 誘電率 | |
ζ | Ζ | zeta | ゼータ(ツェータ) | ζ | 減衰定数 | |
η | Η | eta | イータ | η | 効率 | |
θ | Θ | theta | シータ | θ | 角度,位相,熱抵抗 | |
ι | Ι | iota | イオタ | ι | ||
κ | Κ | kappa | カッパ | κ | 磁化率 | |
λ | Λ | lambda | ラムダ | λ | 波長 | 透磁率 |
μ | Μ | mu | ミュー | μ | 透磁率 | |
ν | Ν | nu | ニュー | ν | 周波数 | |
ξ | Ξ | xi | クサイ(グザイ) | ξ | ||
ο | Ο | omicron | オミクロン | ο | ||
π | Π | pai | パイ | &pai; | 円周率 | |
ρ | Ρ | rho | ロー | ρ | 抵抗率,体積電荷密度 | |
σ | Σ | sigma | シグマ | σ | 導電率,表面電荷密度 | |
τ | Τ | tau | タウ | τ | 時定数,時間,トルク | |
υ | Υ | upsilon | ウプシロン | υ | ||
φ | Φ | phi | ファイ | φ | 磁束,位相,角度 | 電位 |
χ | χ | chi | カイ | χ | ||
ψ | Ψ | psi | プサイ | ψ | 位相,角度,電束 | |
ω | Ω | omega | オメガ | ω | 角速度,角周波数 | 電気抵抗,立体角 |
実体参照文字とは
実態参照文字は、HTMLで特殊な文字を入力する際に利用されるマークアップ言語です。
文字を直接入力することが難しい場合に、特定の英数字や記号の組み合わせを入力することで表示させる仕組みで、ギリシャ文字も実態参照文字で入力する事が出来ます。
こういった文字実体参照は、&(アンパサンド)から始まり;(セミコロン)で終わります。
そのため、&(アンパサンド)の文字自体を表記するには『&』ように文字参照を使います。