PR

ドコモ home 5G の置き場所はどこがいい?電波が繋がりやすい設置場所とは

ドコモ home 5G の置き場所はどこがいい?電波が繋がりやすい設置場所とは ドコモ home 5G

ドコモのホームルーター『home 5G』は光回線とは違い、コンセントがある場所ならどこにでも設置することができます。

ただ自由な反面、どこに設置するのが良いのかわからず、お困りの方も多いようです。

そこでこの記事では、ドコモ home 5Gの電波が繋がりやすいおすすめの設置場所や、反対に避けた方がよい設置場所を紹介いたします。

ドコモ home 5Gは置き場所によってインターネットの繋がりやすさが変わるため、より効率的に電波を送受信できる位置に設置することが大切です。

併せて、繋がりにくいときの対処方法も紹介しますので、参考にしてみてください。

\home 5Gの申込で20,000円が貰える!/

>home 5Gのメリット・デメリット

ドコモhome 5G のおすすめの設置場所

ドコモのホームルーター

ドコモ home 5Gのおすすめの設置場所は、次の3カ所です。

なぜ電波が届きやすいのか、それぞれ理由を説明します。

1.家の中心部や高い位置

ホームルーターの電波は球体状に広がります。

そのため、家の中心部にドコモ home 5Gを設置することで、すみずみまで電波が届きやすくなります。

また、床から離した高い位置に設置することも重要です。

『床に直置き』したり『ローテーブルの上』といった低い場所に置くと、上階や離れた部屋に電波が届きづらくなります。

さらに、床材によっては電波を反射してしまう可能性もあります。

広い範囲に電波を届けたい場合は、家の中心部かつ床から1〜2mの高さにドコモ home 5Gを設置してください。

尚、障害物があると電波が遮られてしまうので、ドコモ home 5Gの周りには何も置かないようにしましょう。

2.風通しが良い窓際

窓際は、ドコモ home 5Gのモバイル電波を強く受信しやすい設置場所です。

ドコモ home 5Gなどのホームルーターは、基地局から飛んでいる電波を端末で受信してWi-Fiを飛ばします。

屋外に接している窓際は基地局からの電波を受け取りやすいため、より強力なWi-Fiを発信できるわけです。

通信速度を重視するのであれば、窓際に設置してみましょう。

尚、あまりにも窓際に近いと、ドコモ home 5Gに結露の水滴や雨粒がかかます。

ドコモ home 5Gは精密機器なので、湿気が多かったり濡れやすかったりする場所には向いていません。

窓際に設置する際は、濡れないように注意してください。

3.普段インターネットを使う部屋

ドコモ home 5Gの設置場所は、家の中心部と窓際が良いと紹介しましたが、その上で普段からよくインターネットを利用している部屋を選びましょう。

当然ながら、ドコモ home 5Gと物理的に近いほど電波は届きやすいです。

部屋が複数ある場合は、よくインターネットを使う部屋に設置してみてください。

また、電波を届けたい範囲によっても設置箇所は変わります。

ワンルームや1Kなどの1部屋タイプにお住まいであれば、電波の範囲はあまり重要ではなく、通信速度が上りやすい窓際設置がおすすめです。

反対に、戸建てや複数居室がある間取りには、広範囲に届く電波が求められます。

その場合は『家の中心部に近く、よくインターネットを使う部屋』が最適な設置箇所となるでしょう。

ドコモhome 5G のおすすめしない設置場所

ホームルーターは電波を遮るものの近くに置かないのが原則です。

では、ドコモ home 5Gは具体的にどのような場所を避けて設置するべきなのでしょうか。

3つ紹介いたします。

1.コンクリートの壁・金属製の家具の近く

コンクリートの壁

鉄筋コンクリートや金属製の家具は、電波を反射します。

電波は反射するごとに弱くなる性質ですので、『壁の近くや部屋の角』『金属製の家具の中や近く』といった場所にドコモ home 5Gを設置するのは避けましょう。

金属製の家具とは、スチールラックやアンティーク調のテーブル・椅子などの家具が該当します。

また、コンクリートの中には金属製の鉄筋が入っている上に、分厚いコンクリートそのものが障害物になります。

金属製の家具よりも強固に電波を妨害してしまうため、壁にぴったりと近づけるのはおすすめしません。

床材もコンクリートの場合、壁と床から遠ざけた位置に設置しましょう。

2.電子レンジやBluetoothなどの電子機器付近

電子レンジやBluetooth機器は、ドコモ home 5Gの電波に干渉する電化製品です。

電波はお互いに干渉し合い、不安定になる特性を持ちます。

電子レンジやBluetooth機器を含め、以下の家電は注意が必要です。

ドコモ home 5Gと電波干渉を起こす可能性のある家電
  • 電子レンジ
  • Bluetooth機器
  • IHクッキングヒーター
  • テレビ
  • コードレスタイプの固定電話

これらの家電は、ドコモ home 5GのWi-Fi周波数帯と同じ『2.4GHz』を利用しています。

同じ周波数帯は干渉し合うため、至近距離にドコモ home 5Gを置かないようにしましょう。

3.水や鏡がある場所

鏡・姿見のイメージ

水や鏡の近くも電波が届きづらくなるため、ドコモ home 5Gの設置場所には向きません。

金属と同様、鏡は電波を反射する性質があります。

中でも姿見は面積が大きく、その分反射しやすいですので、離して設置してください。

一方、水は電波を吸収する性質があります。

例えば、水槽や花瓶、ウォーターサーバーなどの近くは設置場所として適していません。

さらに、水分を多く含む土壁など、湿気が多い場所の近くも避けましょう。

ドコモ home 5Gの電波が繋がりにくいときの対処方法

住宅環境によっては、気を付けてドコモ home 5Gを設置しても電波がすみずみまで届かない可能性があります。

あるいは間取りの都合により、繋がりにくい場所に置かざるを得ないケースもあるでしょう。

そういった場合は、以下3つの対処法を試してみてください。

1つずつ紹介します。

1.周波数帯を切り替える

1つ目の対策は、ドコモ home 5Gの周波数帯を切り替える方法です。

ドコモ home 5Gは、2.4GHz5GHzという2種類の周波数帯に対応しています。

電波が届きにくい場合、周波数帯を切り替えると改善される可能性があります。

2.4GHz帯・障害物に強く、電波が遠方まで届きやすい
・家電なども利用する周波数帯なので電波干渉が起きやすい
5GHz帯・2.4GHzより高速
・Wi-Fi専用の周波数帯のため家電などと干渉しない
・壁や天井などの障害物に弱い

障害物が多い環境でも届きやすいのは2.4GHzです。

ただし、多くの電子機器が使用している周波数帯でもあるため、家電などと電波干渉して速度が低下する恐れがあります。

一方の5GHzは通信速度は速いですが、障害物に弱いです。

電波が悪い場合は両方の周波数帯を試し、自宅環境に合うほうを選びましょう。

2.同時接続台数を減らす

コンセントに挿すだけで、すぐ使える(ドコモ home 5G)
引用:GMOとくとくBB公式サイト

ドコモ home 5Gに同時接続する端末を減らすのも、効果的な対処法です。

ドコモ home 5Gは規格上は最大66台の同時接続に対応していますが、接続台数が増えればその分電波が不安定になっていきます。

パソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機器、スマートスピーカー、IoT家電など、インターネットに接続できる製品はどんどん増えています。

電波状況が悪いと感じたら接続している端末を見直し、不要なインターネット接続は切断するようにしましょう。

3.Wi-Fi中継機を利用する

上記2つの対処方法を試しても改善されないのであれば、Wi-Fi中継機の購入・設置をおすすめします。

Wi-Fi中継機とは、ドコモ home 5Gなどが発するWi-Fiを中間地点で拾い、さらに遠くまで届ける接続機器です。

家電量販店やオンライン通販などで1万円以下で購入できます。

戸建てや間取りが広いマンションの場合、住宅構造によってはドコモ home 5Gの電波範囲では不十分なケースがあります。

ドコモ home 5Gの近くの部屋なら快適にインターネットが利用できるのに、離れた部屋だと電波が届きにくいと感じたら、Wi-Fi中継機を導入することで改善が期待できるでしょう。

Wi-Fi中継機の設置場所は、下表を参考にしてください。

中継器の設置階おすすめの設置場所
home 5Gと違う階home 5Gがある部屋の真上、または真下の部屋
home 5Gと同じ階home 5Gとインターネットを使いたい部屋の中間地点

ドコモ home 5Gのおすすめ窓口

GMOとくとくBBの特徴
特典20,000円分の
Amazonギフト券
手続き方法特になし
適用条件特になし
受取時期最短4ヵ月
受け取り方法案内メールに記載されている
ギフト券番号を
Amazonに登録する
GMOとくとくBBはこんな方におすすめ
  • Amazonアカウントを持っている
  • 確実に得点を受け取りたい
  • dポイントは利用していない

ドコモ home 5Gをネットで申し込むなら、GMOとくとくBBのキャンペーンサイトがおすすめです!

今GMOとくとくBBでドコモ home 5Gを申し込むと、20,000円分のAmazonギフト券が貰えます。

NTTドコモの公式サイトから申し込んだ場合のキャンペーン特典は、期間・用途限定のdポイント15,000ptですので、GMOとくとくBBの方がお得なんです。

もちろん、どちらから申し込んでも以下の公式キャンペーンは適用可能。

  • 月々割で端末実質無料
  • ドコモ home 5Gセット割

どこから申し込んでもドコモ home 5Gの速度や月額料金は変わりませんので、どうせならよりお得なキャンペーン窓口を活用しましょう!

\ドコモ home 5Gのお得な窓口/

まとめ

ドコモ home 5Gの電波が繋がりやすいおすすめの設置場所や、反対に避けた方がよい設置場所を紹介しました。

今記事のまとめです。

ドコモ home 5Gは、置き場所によってインターネットの繋がりやすさが大きく変わります。

下記を参考に設置場所を決めてテストしてみて下さい。

基本的には、家の中心部か風通しの良い窓際で、床から1〜2m離した場所に設置しましょう。

電波が繋がりやすい位置に置くことで、快適にインターネットが利用できる可能性が高まります。

また、繋がりにくいと感じた際は、以下の対処法をお試しください。

\home 5Gの申込で20,000円が貰える!/

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました