ドコモ光10ギガはどんな方におすすめ?概要、提供エリア、対応プロバイダなどを詳細解説

本サイトはプロモーションが含まれています。

ドコモ光10ギガはどんな方におすすめ?概要、提供エリア、対応プロバイダなどを詳細解説 ドコモ光

ドコモ光には、『ドコモ光 10ギガ』と言うサービスがあります。

名前の通り、最大通信速度10Gbpsという一般的な光回線の10倍の速度を誇る超高速光回線です。

今のところ1Gbpsのプランに比べて対応エリアや対応プロバイダはまだ大幅に少ない状態ですが、世の中の高速通信に対するニーズを受けて、これからどんどん拡大していく事でしょう!

ということで今回は、『ドコモ光 10ギガ』の概要や提供エリア、対応するプロバイダ、通常プランからの乗り換え方法などを紹介します。

また、どんな方におすすめのサービスなのか、どんな方には必要ないのかも解説しますので、ドコモ光 10ギガの契約を検討している方はぜひチェックしてみて下さい。

ドコモ光 10ギガがおすすめな人
  • 4K・8K動画などの高画質なコンテンツをよく見る
  • 大容量データ通信を必要とするオンラインゲームを遊ぶ
  • FPSや格闘など、速さを求められるオンラインゲームを遊ぶ
  • VRなどの360°映像・動画を楽しむ
  • とにかく速い光回線を契約したい
  • 現在フレッツ光クロスを契約している
ドコモ光 10ギガがおすすめではない人
  • 通信費はできるだけ抑えたい
  • オンラインショッピングやネットサーフィンがメイン
  • 現状のネット環境に特に不満はない
  • 1人暮らし~少人数世帯
\ドコモ光 10ギガのおすすめ窓口/

>ドコモ光の料金・速度・サービスまとめ

ドコモ光 10ギガとは

ドコモ光 10ギガ
引用:ドコモ光公式サイト

ドコモ光 10ギガは、その名の通り最大通信速度10Gbpsを誇る超高速のプランです。

ドコモ光の一般的なプランは最大通信速度1Gbpsですので、なんとその10倍のスピードということになります。

ドコモ光 10ギガ、恐ろしい子!

といっても、この最大通信速度というの『最高の機器や環境を整えればこれだけの速度が出るはず』という理論値で、実際に家庭環境で計測しても10Gbpsという数値をたたき出せるわけではありません。

それでも、元のスペックが10倍と考えれば一般的な光回線とは比べ物にならない速度が出るでしょう。

尚、ドコモ光はNTTのフレッツ光回線を借りインターネットサービスを提供している光コラボレーション・サービスです。

そのため、ドコモ光 10ギガは、フレッツ光の10ギガサービス『フレッツ光クロス』と全く同じ対応エリアとなっています。

光コラボレーション・サービスとは

携帯事業者やプロバイダ事業者がNTTのフレッツ光回線を借り受け、自社のサービスとセットにして運用している光回線サービスのこと。
有名どころだと、ドコモ光、ソフトバンク光、So-net光プラス、楽天ひかり、ビッグローブ光などがある。

ドコモ光 10ギガの特徴一覧表

月額料金≪2年契約の場合≫
・タイプA:6,380円
・タイプB:6,600円
・単独タイプ:5,940円+プロバイダ料
通信速度最大10Gbps
回線工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
対応エリア一部地域限定
スマホ割引あり
※ドコモ光 セット割
オプション・ドコモ光テレビオプション
・ひかりTV
・スカパー!
・セキュリティ など

ドコモ光 10ギガの実測値

ドコモ光 10ギガを実際に契約している方の速度測定結果を、Twitterで検索してみました。

まだ対応エリアが狭いためそんなに多くは見つかりませんでしたが、一部ご紹介いたします。

さすがの速さです!

一般的な光回線の上限である1Gbpsをみなさん余裕で突破していました。

10Gbpsの超高速通信サービスが台頭してきた背景

ところで、フレッツ光やドコモ光はなぜこんなにも速いプランを登場させたのでしょうか。

その背景として、普段から取り扱うデータ量が増加していることが挙げられます。

取り扱うデータ量が増加している
  • 4K・8K動画などの映像コンテンツ
  • 大容量データ通信を必要とするオンラインゲーム
  • VRなどの360°映像・動画

こういった大容量のデータをダウンロードしたりアップロードする際、もはや最大通信速度1Gbpsのプランでは遅いと感じてしまう人もいるんです。

また、スマホなどで利用できる高速モバイル通信『5G』の登場や、新たな無線規格『Wi-Fi6』の登場など、光回線以外でも確かに高速通信の波が来ています。

こういった背景やニーズに応えるために、10Gbpsの超高速通信サービスが生まれたんだと思います!

ドコモ光 10ギガの対応エリア

ドコモ光 10ギガの対応エリアは下表のとおりです。

NTT東日本エリア
東京都23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、
国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、
多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、
武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、
町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町
神奈川県横浜市、川崎市、伊勢原市、茅ケ崎市、逗子市、
足柄上郡松田町、中郡二宮町、相模原市、綾瀬市、
横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、
秦野市、大和市、藤沢市、平塚市、高座郡寒川町、
足柄上郡開成町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、
中郡大磯町
千葉県千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、
鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、
大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、柏市、
茂原市、八千代市、四街道市、君津市、銚子市、旭市、
印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、
野田市
埼玉県さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、
新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、
蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、
飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、
加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、
行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、
川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、
入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、
秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、
北足立郡伊奈町
NTT西日本エリア
大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、
堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市
和歌山県和歌山市
京都府京都市、長岡京市、向日市
滋賀県草津市、彦根市
兵庫県加古川市、伊丹市
愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、
津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、
大府市、豊橋市
静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、
磐田市
岐阜県美濃加茂市、岐阜市

10Gbpsのスピードを体感できるエリアは、まだかなり限定されていることが分かります。

もちろん今後エリアはどんどん拡大していくでしょう。

※提供エリア内であっても物件や周辺環境によっては契約できないこともあります。

ドコモ光 10ギガの料金

ドコモ光 10ギガの月額料金と初期費用を紹介します。

月額料金

ドコモ光 戸建ての通常プランと10ギガプランを表で比較しました。

やはりと言うべきか、月額料金は通常の1ギガプランに比べて少し高くなっています。

10ギガプラン
※2年契約
1ギガプラン
※2年契約
タイプA6,380円5,720円
タイプB6,600円5,940円
単独タイプ5,940円
+プロバイダ料
5,500円
+プロバイダ料

※契約期間の縛りの無いプランもありますが、上表の料金より1,650円高くなります。

ドコモ光には様々なプランが用意されていてちょっと分かりづらいのですが、基本的にタイプAのプランがおすすめです。

それぞれのプランの特徴はこんな感じになります。

ドコモ光の月額料金プラン
  • タイプA:タイプAのプロバイダを選んだ場合
  • タイプB:タイプBのプロバイダを選んだ場合、Aより少し高い
  • 単独タイプ:回線とプロバイダを別々に契約するプラン

タイプA・タイプBは回線とプロバイダがセットになっているタイプ、単独タイプは回線とプロバイダを別々に契約するタイプになっています。

単独タイプは、例えば『どうしても使いたいプロバイダがあるけど、ドコモ光の提携には含まれていない』なんてケースでの利用が考えられますが、別途プロバイダ料金が掛かるため結果的に割高になってしまうのがデメリットです。

工事費

ドコモ光10ギガの工事費は通常プランと同額です。

戸建て19,800円
マンション16,500円

ただし、異なる点もあります。

通常プランは、フレッツ光や光コラボレーションからの乗り換えなら同じ回線を使えるため工事不要となりますが、ドコモ光 10ギガに乗り換える場合は工事を行わなければなりません。

また、ドコモ光の1ギガプランを利用している方が10ギガに切り替える際も工事が必要になります。

一方で、フレッツ光クロスからは工事不要・工事費0円で乗り換え可能です。

ドコモ光 10ギガの対応プロバイダ

ドコモ光にはタイプA・タイプB併せて24社の提携プロバイダがいますが、その全てが10ギガに対応しているわけではありません。

10ギガ対応プロバイダをリストにまとめました。

タイプA
  • OCNインターネット
  • ドコモnet
  • plala
  • GMOとくとくBB
  • @nifty
  • ANDLINE
  • @Tcom
  • ic-net
  • hi-ho
タイプB
  • BB.excite
  • エディオンネット
  • AsahiNet

今後対応プロバイダは増えていくことが予想されます。

ドコモ光 10ギガのオプションサービス

ドコモ光 10ギガでは通常プランとほぼ同じオプションが利用できますが、違いもあります。

例えば『10ギガ対応のルーターレンタル』が利用できることなどです。

詳しく見ていきましょう。

ドコモ光 10ギガで利用可能なオプション一覧

ドコモ光 10ギガでは下記のオプションが利用できます。

サービス名概要
ドコモ光電話安価な月額料金と通話料金で自宅の固定電話が使える
ひかりTV光回線を通じて、ビデオオンデマンドや地デジ・BSデジタル放送が楽しめる
ドコモ光テレビオプション光回線を通じて、アンテナ不要で地デジやBS放送を楽しめる
スカパー!ドコモ光テレビオプションと合わせて、自宅のテレビで『スカパー!』が楽しめる
あんしんパック ホームドコモ光の設定やお困りごとのサポートやセキュリティサービス、さらにドコモ光につながるパソコンなどの機器補償がセットになったお得なサービスパック
デジタル機器補償サービスドコモ光に接続して利用しているパソコンやテレビ、プリンターやゲーム機などの機器の故障や破損を、修理や補償で対応
ネットトータルサポート通信につながる機器にまつわるあらゆるシーンをドコモがサポート!
電話でのサポートに加え、修理、訪問サポート、データ復旧、買取、オンラインパソコン教室が利用できる
ネットワークセキュリティパソコンや家庭のネットワークをウイルスや不正なアクセスから守る万全のセキュリティ!
10Gbps対応無線LANルーターレンタル『ドコモ光 10ギガ』に対応したルーターをレンタルできる

10Gbps対応無線LANルーターレンタル

ドコモ光 10ギガ対応ルーター
引用:ドコモ光公式サイト

せっかくドコモ光 10ギガを契約しても、ルーターが対応していなければその速度を活かすことは出来ません。

必ず10Gbpsに対応したハイスペックなWi-Fiルーターを用意しましょう。

尚、ドコモ光 10ギガを契約すると、『10Gbps対応無線LANルーター』のレンタルオプションを利用できるようになります。

ルーターレンタル
月額料金
550円

市販品もありますが、まだどれもかなり高額なため、今の段階ではレンタルがおすすめです。

ドコモ光 10ギガでも『ドコモ光電話』が利用できる

ドコモ光電話
引用:ドコモ光公式サイト

2023年5月31日から、ドコモ光の10ギガプランでも光電話が利用できるようになりました!

それまで、10ギガプランは『ドコモ光電話』に対応していなかったんです。

光電話がネックで10ギガに乗り換えられなかった方も多かったでしょう

ドコモ光電話は、NTTの加入権電話に比べて通話料と基本料金が大幅に安くなる固定電話サービスです。

自宅の固定電話を使っていてドコモ光を契約する方は、ドコモ光電話も一緒に契約するのがおすすめです。

ドコモ光 10ギガがおすすめな人・おすすめではない人

ドコモ光とヒカリダケ

ドコモ光 10ギガはどんな人におすすめなのか、またどんな人にあまり向いていないのか、それぞれ特徴をまとめました。

1.ドコモ光 10ギガはこんな人におすすめ!

以下の項目に当てはまる人は、ドコモ光 10ギガの契約を検討してみて良いでしょう!

  • 4K・8K動画などの高画質なコンテンツをよく見る
  • 大容量データ通信を必要とするオンラインゲームを遊ぶ
  • FPSや格闘など、速さを求められるオンラインゲームを遊ぶ
  • VRなどの360°映像・動画を楽しむ
  • とにかく速い光回線を契約したい
  • 現在フレッツ光クロスを契約している

特に高画質な動画コンテンツや、オンラインゲームをたっぷり楽しみたい方におすすめです。

また、『他人より圧倒的に速い速度測定結果をSNSに投稿したい!』みたいな動機でも良いと思います。

2.ドコモ光 10ギガがおすすめではない人

以下の項目に当てはまる方は、10ギガプランを契約する必要はありません。

  • 通信費はできるだけ抑えたい
  • オンラインショッピングやネットサーフィンがメイン
  • 現状のネット環境に特に不満はない
  • 1人暮らし~少人数世帯

ドコモ光は、評判のよいプロバイダを利用すれば通常プランでもかなり高速です。

一般的な使い方をしている限り困ることはありません。

ドコモ光 10ギガのおすすめ申し込み窓口

GMOとくとくBBの特徴
特典65,000円 キャッシュバック
・dポイント 2,000pt(期間限定・用途限定)
手続き方法開通月を含む4ヶ月目に届く
案内メールに従い
振込指定口座を登録
適用条件指定オプション(ひかりTV他)への加入
受取時期口座登録を行った翌月末日(営業日)
GMOとくとくBBのここがおすすめ
  • 月額料金が安いタイプAのプロバイダ
  • セキュリティサービスが12ヶ月無料で利用できる
  • 訪問サポートが1回無料で利用できる
  • Wi-Fiルーターがずーっと無料でレンタルできる
  • 高速通信規格『v6プラス』に標準対応しているので実測値が速い

ドコモ光の一番おすすめの申し込み窓口は、プロバイダの『GMOとくとくBB』です!

高額キャッシュバック+dポイントが貰える上に、Wi-Fiルーターが永年無料でレンタルできるなどキャンペーン内容が魅力的なのはもちろん、月額料金が安く実測値が速いことも評価のポイントになりました。

もちろんドコモスマホの月額料金が割引になる『ドコモ光 セット割』や、新規工事費が無料になる公式キャンペーンも併用可能です!

\キャンペーンが魅力的で速度も速い!/

ドコモ光 10ギガの申し込み手順

ドコモ光 10ギガを申し込む手順を、下記2つのケースに分けて紹介いたします。

1.新規で申し込む場合

  • STEP1
    ドコモ光の申し込み

    ドコモ光を申し込みます。
    キャッシュバックキャンペーンを展開しているプロバイダ『GMOとくとくBB』がおすすめです。

  • STEP2
    必要書類の受け取り

    ドコモからは『開通のご案内』が、プロバイダからは『プロバイダID/パスワード』などが送付されてきます。
    大切な情報が記載されているので、大事に保管して下さい。

  • STEP3
    開通工事

    作業員が来て工事を行います。
    工事は立ち合い必須なので、設置場所などを決定できる人が家にいるようにしましょう。

  • STEP4
    ルーターなどの接続設定

    自分でルーター・パソコン・プロバイダなどの接続・設定を行います。
    説明書通りに行うだけなので、そこまで難しくはありません。

  • STEP5
    利用開始

    ドコモ光 10ギガでインターネットが利用できるようになります!

2.ドコモ光の通常プランから10ギガプランに切り替える流れ

  • STEP1
    プラン変更の申し込み

    『ドコモショップ/d garden』や『ドコモ インフォメーションセンター』で、プラン変更を申し込みます。
    申込みから切り替えまで、おおむね1か月半かかります。

  • STEP2
    ドコモ光サービスセンターからの連絡

    『ドコモ光 10ギガ』の提供可否や工事日について『ドコモ光サービスセンター』から電話がかかってきます。

  • STEP3
    必要書類の受け取り

    ドコモから『通のご案内』など、利用に必要な書類が送られてきます。

  • STEP4
    切替工事

    作業員が来て工事を行います。
    工事は立ち合い必須なので、設置場所などを決定できる人が家にいるようにしましょう。

  • STEP5
    ルーターなどの接続設定

    自分でルーター・パソコン・プロバイダなどの接続・設定を行います。
    説明書通りに行うだけなので、そこまで難しくはありません。

  • STEP6
    利用開始

    ドコモ光 10ギガでインターネットが利用できるようになります!

ドコモ インフォメーションセンター
電話番号0120-800-000(通話料無料)
ドコモ携帯から151(通話料無料)
受付時間午前9時~午後8時
年中無休

まとめ

『ドコモ光 10ギガ』の概要や提供エリア、対応するプロバイダ、通常プランからの乗り換え方法などを紹介しました。

今記事のまとめです。

ドコモ光 10ギガは、最大通信速度10Gbpsを誇る超高速光回線です。

今のところ1Gbpsの通常プランに比べて対応エリアや対応プロバイダはまだ大幅に少ない状態ですが、世の中の高速通信に対するニーズを受けて、これからどんどん拡大していく事でしょう!

ドコモ光 10ギガがおすすめな人
  • 4K・8K動画などの高画質なコンテンツをよく見る
  • 大容量データ通信を必要とするオンラインゲームを遊ぶ
  • FPSや格闘など、速さを求められるオンラインゲームを遊ぶ
  • VRなどの360°映像・動画を楽しむ
  • とにかく速い光回線を契約したい
  • 現在フレッツ光クロスを契約している
ドコモ光 10ギガがおすすめではない人
  • 通信費はできるだけ抑えたい
  • オンラインショッピングやネットサーフィンがメイン
  • 現状のネット環境に特に不満はない
  • 1人暮らし~少人数世帯

『おすすめな人』の項目に当てはまるようなら、ぜひ10ギガプランへの乗り換えを前向きに検討してみて下さい。

\ドコモ光 10ギガのおすすめ窓口/
タイトルとURLをコピーしました