評判・知名度ともに高いNURO光ですが、実は全国どこでも契約できるわけではありません。
提供エリアが限られているんです。
NURO光が気になっている方は、まずは自宅が対応エリアに入っているか調べてみましょう。
NURO光のエリアに入っているかは、公式サイトで1分程度で調べることが出来ます。
- NURO光 公式サイト
にアクセス
- 申し込みボタンをクリック
- 郵便番号の入力
- 住居タイプの選択
- 『提供エリアを確認する』ボタンを押す
今回は、自宅がNURO光の対応エリアに入っているか検索する方法や、エリア外だった場合の代替になる光回線・ホームルーターを紹介いたします。
NURO光の対応エリア一覧
まずはざっくりとNURO光の対応エリアをつかみましょう。
こちらの地図をご覧ください。緑色に塗られているところがNURO光対応エリアです。

【北海道】北海道
【東北】宮城
【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
【東海】愛知、静岡、岐阜、三重
【関西】大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
【中国】岡山、広島
【九州】福岡、佐賀

ん、意外と少ない?
そうなんです、こうやって地図で見ると、まだまだ未対応の地域が多いことが分かります。
ですので、自宅がNURO光のエリアに入っている方はラッキーと言えるでしょう。
NURO光のエリア検索方法
上記の地図で対応エリアに入っていたとしても、まだ確実にNURO光を契約できるとは限りません。
それぞれの都道府県の中でも、対応している場所と対応してない場所があるためです。
自宅がNURO光に対応しているか確実に調べるためには、エリア検索を行いましょう!
NURO光の公式サイトで1分くらいでチェックできます。
- STEP1NURO光の公式ページを開く
- STEP2申し込みボタンをクリック
『申し込みボタン』といっても、いきなり申し込みフォームにはならずエリア検索からはじまりますのでご安心ください。
まだ申し込む意思が固まっていない場合は、エリア判定結果が分かった時点でブラウザを閉じればOKです。 - STEP3郵便番号の入力
ハイフンは入れても入れなくても大丈夫です。
- STEP4住居タイプの選択
郵便番号に連動して住所の候補が出てくるので、NURO光を導入したい住所を選びましょう。
- STEP5『提供エリアを確認する』ボタンを押す
エリア検索の結果が表示されます。
入力した住所がNURO光に対応していれば「○」、未対応なら「×」が表示されます。

〇判定で、申し込み予定の方はそのまま画面をスクロールして進めていきましょう。
ちなみに今なら45,000円のキャッシュバックが受け取れます。
まだ検討中の方は、ブラウザを閉じてしまってOKです。
×判定だった方は残念ながら現時点でNURO光を利用することはできません。
NURO光のエリア拡大を願って待つか、別のインターネット回線を検討しましょう。
提供エリアと判定されても導入できないケースもあるって本当?
稀にエリア検索で提供可能と判定されても、後からNURO光が利用できないことが判明することがあります。
例えば、道一本挟んだ向かいの家はNURO光を使っているのに自分の家は契約できないというケースです。
これは、電柱を走る光回線が向かいの家までしか届いていなかったり、光回線を引き込むのに他人の土地を通さなければならず許可が下りなかったりなどの原因が考えられます。
同じ郵便番号でも、その全域がカバーされているわけでは無いという事です。
こういうケースは業者が現地を見ないと判断できないため、エリア検索でOKが出て申し込んでから10日前後(またはそれ以上)経って発覚します。
とはいえ、これはかなりレアケースですので、判定結果で『〇』が出たらとりあえず申し込んでみましょう。
NURO光の今後のエリア拡大予定は?
NURO光を申し込む気満々だったのに残念ながらエリア外だった方は、今後のエリア拡大予定が気になると思います。
NURO光のエリアは今後拡大するのかと言われると・・・
はい、エリアはどんどん広がってきています!
2013年4月 | 関東1都6県でサービススタート 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県 |
---|---|
2017年11月 | 東海4県にエリア拡大 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
2017年11月 | 関西2府3県にエリア拡大 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県 |
2019年3月 | 九州2県にエリア拡大 福岡県、佐賀県 |
2019年12月 | 北海道にエリア拡大 北海道 |
2021年6月 | 中国2県にエリア拡大 広島県、岡山県 |
2023年2月 | 東北1県にエリア拡大 宮城県 |
表の通り、まずは人口が多い地域から拡大しているのが良くわかります。
ゆっくりした歩みですが、今後もさらに拡大する可能性は十分あるでしょう。
NURO光エリア外だった時の対処法
NURO光の公式ページでエリア検索をして残念ながら対応エリア外だった場合は、エリアが広がるのを願って待つか、代わりのインターネット回線を検討しなければなりません。
しかし、一度NURO光と心に決めた後にまた他の回線を比較検討するのはとても面倒です。
そこで、要望タイプ別におすすめのインターネット回線をまとめました。
参考になりましたら幸いです。
auひかり

auひかりはIPv4/IPv6デュアルスタック方式を標準装備しているため、別途オプションを申し込んだり面倒な設定をすることなく誰でも高速インターネットが利用できます。
そのため速度の評判はとても良いんです!
また、NURO光には及ばないものの、auひかりの月額料金は他の主要な光回線より安く設定されています。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
フレッツ光 東日本 | 5,500円 +プロバイダ料 | 3,575円 ~4,675円 +プロバイダ料 |
フレッツ光 西日本 | 4,730円 +プロバイダ料 | 3,135円 ~4,345円 +プロバイダ料 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
一見フレッツ光の方が安く見えますが、実は回線とプロバイダ料金が別々に請求される仕組みになっているので、結局auひかりの方が安くなることに。
ちなみに、auひかり(戸建て)の『ずっとギガ得プラン』はちょっと変わった料金設定で、2年目に110円、3年目に110円割引が適用され、最終的に5,390円で利用できるようになります。
さらに、開通工事費はキャンペーンにより実質無料!
安くて速いという点で、NURO光の代替回線の第一候補と言えるでしょう。
また、ご自分やご家族の中にauスマホのユーザーがいれば、セット割サービスの『auスマートバリュー』が適用できます。
スマホ1台当たり550円~1,100円の割引で、ご家族の端末を含めて合計10台まで適用可能です。
※auスマートバリューの適用には月額基本料金550円のauひかり電話に加入する必要があります。
※povoはauスマートバリューの対象外です。
ソフトバンク光

ソフトバンクスマホとのセット割サービス『おうち割 光セット』を組みたいからNURO光の契約を考えていた方には、ソフトバンク光をおすすめします。
スマホ1台当たり550円~1,100円の割引で、ご家族の端末を含めて合計10台まで適用可能です。
ただ、おうち割 光セットを適用するためには、光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、光電話の3つのオプションサービスに加入しなければなりません。
オプション | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
光BBユニット | 513円 | ・IPv6高速ハイブリットが使えるようになる ・光電話機能を併せ持った専用ルーター |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | ・光BBユニットからWi-Fiを飛ばせるようになる |
・ホワイト光電話 ・光電話(N) ・BBフォン ※上記3つのいずれか | 513円 550円 0円 | ・光回線を利用した固定電話 |
それぞれ単品で加入すると月額料金がとんでもないことになってしまいますが、おうち割 光セットが適用されればパック価格の550円で3つのオプションを利用できるようになります。
ただ、それでもソフトバンクスマホ1台だけならauひかりの方がお得ですので、ご家族の中で2台以上ある場合にソフトバンク光を検討しましょう。
※LINEMOはセット割対象外です。
ドコモ光

ご自分やご家族の中にドコモスマホのユーザーが多い場合は、『セット割』が組めるドコモ光を検討してみましょう。
スマホ1台当たり550円~1,100円の割引で、ご家族の端末を含めて合計20台まで適用可能です。
ドコモ光のセット割は、auスマートバリューやおうち割光セットと違い、光電話の契約は必要ありません。
ですので、 家族の中でドコモスマホが1台でもあれば検討してOK!
※ahamoはセット割対象外です。
ドコモ home 5G
1人暮らしや3~4人までの中人数世帯なら、工事不要で導入できるホームルーターと言う選択肢もあります。
ドコモが販売している『home 5G』は、その名の通り5Gの高速通信に対応したホームルーターで、Wi-Fi6も搭載。
さすがに光回線より速度は落ちますが、十分快適な速度でインターネットが利用できます。
また、ほとんどの光回線に比べて月額料金が安く、端末代金が実質無料になるのも魅力です。
月額料金 | 4,950円 |
---|
さらに光回線と同様、ドコモスマホとのセット割も組むことができ、スマホ1台当たり550円~1,100円の割引で、ご家族の端末を含めて合計20台まで適用可能です。
ご自分やご家族の中にドコモスマホのユーザーがいる場合は、『セット割』が組めるhome 5Gを検討してみましょう。
まとめ
自宅がNURO光の対応エリアに入っているか検索する方法や、エリア外だった場合の代替になる光回線・ホームルーターを紹介しました。
今記事のまとめです。
対応エリアに入っていた場合は、間違いなく安くて速いNURO光がおすすめです!
残念ながらエリア外だった場合は別のインターネット回線を検討してみましょう。
代替えとしておすすめの光回線は下表の通りです。
こんな方におすすめ | |
---|---|
auひかり | ・速度重視 ・価格重視 ・auスマホとのセット割を組みたい |
ソフトバンク光
![]() | ・ソフトバンクスマホとのセット割を組みたい |
ドコモ光
![]() | ・ドコモスマホとのセット割を組みたい |
ドコモ home 5G![]() | ・1人暮らし~中人数世帯 |
あなたにぴったりの光回線を見つけて、快適なインターネット生活をスタートさせましょう!