ソフトバンク光のBBフォンは月額料金無料だけど別途有料オプションの加入必須?!

本サイトはプロモーションが含まれています。

ソフトバンク光のBBフォンは月額料金無料だけど別途有料オプションの加入必須?! オプション

ソフトバンク光の契約を検討しているんだけど、月額基本料金無料の電話オプション『BBフォン』が気になっています。

ソフトバンク光と一緒におうちの電話をBBフォンにしても大丈夫かな?

BBフォンは、ソフトバンク光のインターネット回線を利用して家電話が使えるようになるIP電話サービスです。

おっしゃる通り、BBフォンの基本料金は無料ですし、通話料金もNTTの加入権電話と比べると大幅に安くなるなど、たくさんのメリットがあります。

ただし、有料オプションの『光BBユニット』を月額513円でレンタルする必要があるため、完全に基本料金が掛からないとは思わない方が良いでしょう。

とはいえ、光BBユニットはソフトバンク光で高速通信を行うためには必ずレンタルしなければいけない機器です。

どうせレンタルするなら、その料金のみで固定電話が使えるようになるBBフォンは、やっぱりお得と言って良いでしょう。

050の電話番号でも気にならなかったり、とりあえず固定電話番号を持っておきたいという方には非常におすすめです!

ということで今回は、ソフトバンク光の人気の固定電話オプション『BBフォン』について詳しく紹介していきます。

\高額キャッシュバックが貰える/

ソフトバンク光のBBフォンの特徴

『BBフォン』は、ソフトバンク光のインターネット回線を利用した家電話サービスです。

電話の音声をデジタルデータに変換し、光ファイバーを通して通話先で再生する仕組みで、通話品質はNTTの電話と変わりません。

家庭用の電話機がそのまま使えて、操作方法も一緒。

ただ、電話番号は050からはじまる番号が付与されます。

基本料金は0円で、通話料金もNTTの加入権電話と比べて大幅に安く利用できるのが特徴です。

ソフトバンク光には3つの電話オプションがある

ソフトバンク光の電話オプションは全部で3つあります。

参考までにそれぞれの特徴を表にまとめました。

電話サービス
【月額料金】
概要
ホワイト光電話
【513円】
ソフトバンクが提供している光電話サービス。
市外局番からの電話番号が利用できる。
ソフトバンクの携帯電話向けの通話料が0円。
光電話(N)
【550円】
NTTが提供している光電話サービス。
市外局番からの電話番号が利用できる。
光電話の電話番号を引き継ぎたい方向け。
BBフォン
【0円】
ソフトバンクが提供している光電話サービス。
050から始まる電話番号が発番される。
月額基本料金が0円。

このうち基本料金が無料で利用できるのはBBフォンだけです。

BBフォンのメリット

ソフトバンク光のBBフォンを契約するメリットは4つあります。

一つずつ見ていきましょう。

1.BBフォンは基本料金0円・初期費用も0円!

BBフォンの一番のメリットは、初期費用0円、基本料金0円で気軽に固定電話番号を持てることでしょう。

例えば、『固定電話はほとんど使わないけど、一応電話番号は持っておきたい』といった方や、『FAX専用の番号が欲しい』といった方にぴったりです。

2.BBフォン同士やソフトバンク系列への通話は24時間無料

無料

BBフォンは、BBフォンやソフトバンク系列の固定電話への通話が24時間無料となっています。

  • おうちのでんわ
  • ホワイト光電話
  • BBフォン
  • BBフォン(M)
  • ケーブルライン
  • ひかりdeトーク
  • NURO光でんわ

よく電話する相手がこれらの電話サービスを利用しているなら、かなりお得です。

3.NTTの加入権電話に比べて通話料が安い

BBフォンは基本料金は無料ですが、電話を掛けると通話料金が発生します。

ただ、通話料金もNTTの加入権電話と比べると非常に安価なんです。

BBフォンの通話料
BBフォンでかける相手先通話料
ソフトバンク系列の電話無料
ソフトバンク携帯(ホワイトコール24加入時)無料
国内一般電話/他社IP電話8.789円/全国一律3分
携帯電話23:00〜08:00 22円/60秒
08:00〜23:00 27.5円/60秒
PHSセットアップ料金 11円/1通話
通話料金 11円/60秒
海外への国際電話(例えばアメリカなど)7.99円(免税)3分

NTTの加入権電話は距離や時間によって変動する通話料金を採用していて、場合によっては非常に高額になってしまう事もあります。

例えば、NTTの加入権電話を使って県内の区域内に平日昼間に電話する場合は3分 9.35円で、BBフォンとあまり変わりません。

しかし、NTTの加入権電話を使って県外の100km以上離れた相手に電話する場合は22.5秒で88円、つまり3分で704円もかかってしまうんです。

東京駅から前橋駅までの距離が120kmくらいですから、100kmなんてそんなに遠くではありません。

一方BBフォンは、日本国内どこの固定電話に電話しても3分 8.789円です。

いかにBBフォンの通話料金が安いか、おわかりいただけましたでしょうか

4.ホワイトコール24の申し込みをすることでソフトバンク携帯との通話も無料

自分や家族がソフトバンクスマホを利用している方は、スマホとBBフォン双方の『ホワイトコール24』という無料オプションを申し込むことで、無料通話の対象を広げることができます。

BBフォンからは、全国のソフトバンクスマホ向けの通話が無料に。

また、ソフトバンクスマホからは、おうちのでんわ/ホワイト光電話/BBフォン宛ての国内通話料が無料になります。

家族にソフトバンクスマホユーザーが多ければ、通話料金を大きく節約できるでしょう。

BBフォンのデメリット

メリットの多いBBフォンですが、デメリットも3つあります。

1.110番や119番、フリーダイヤルなど一部掛けられない電話番号がある

BBフォンには『発信できない番号』が存在します。

『110』、『119』などの緊急電話に代表される3桁番号や、『0120』、『0800』、『0990』などの電話番号およびサービスなど、下表に掲載されている電話番号には発信できません。

110113114115118119
122141171177188189
*#001003100320033
003400350036003700380039
004100460051005200530055
005600570060006100620063
006500660067007300740077
007800810082008300840088
008900910120014001600170
0180020057006008000990
0000
(ゼロを4回)

これらの電話番号によく電話を掛ける方は、BBフォンはやめておいた方が良いでしょう。

チェックしてみたけど、私はそんなに困らないかな。

いざとなったらスマホでかければ良いし

2.有料オプション『光BBユニット』のレンタル必須

BBフォンを利用するには、別途有料オプションの『光BBユニット』を月額513円でレンタルしなければなりません。

ですので『BBフォンは完全に基本料金0円で使える』とは思わない方が良いでしょう。

ただし、ソフトバンク光で快適にインターネットを利用したいと考えているなら、そもそも光BBユニットは外せません。

というのも、ソフトバンク光は光BBユニットをレンタルして接続したときだけ、高速通信の『IPv6高速ハイブリッド』が利用できる仕組みになっているからです。

どうせレンタルするなら、その料金のみで固定電話が使えるようになるBBフォンは、やっぱりお得と言って良いと思います。

光BBユニットについて詳しくはこちら↓

3.BBフォンの電話番号は他社に引き継ぐことができない

BBフォンで発番した050から始まる電話番号は、他社固定電話に引き継ぐことができません。

つまり、ソフトバンク光を解約したり、他社の光回線に乗り換えたりすると、電話番号が消滅してしまうという事です。

一方で、市外局番では無いため、他県に引っ越してもソフトバンク光を継続する限り同じ番号を利用し続けることができます。

おうち割 光セットの必須オプションになっている

ソフトバンク光には、『おうち割 光セット』という、ソフトバンクスマホやワイモバイルスマホとのセット割サービスが用意されています。

ソフトバンク光と固定電話サービス、対象スマホをセットで利用することで、スマホの月額料金から割引が受けられるサービスです。

割引額はソフトバクスマホで最大1,100円、ワイモバイルスマホで最大1,188円で、対象は家族の端末も含めて最大10台まで!

家族内のスマホ事情によっては非常に大きな割引が期待できるサービスです。

ただし、このおうち割光セットを受けるためには、下記3つのオプションサービスに加入しなければなりません。

オプション月額料金概要
光BBユニット513円・IPv6高速ハイブリットが使えるようになる
・光電話機能を併せ持った専用ルーター
Wi-Fiマルチパック1,089円・光BBユニットからWi-Fiを飛ばせるようになる
・ホワイト光電話
・光電話(N)
・BBフォン

※上記3つのいずれか
513円
550円
0円
・光回線を利用した固定電話

表の通り、実はBBフォンも必須オプションの対象になっているんです。

尚、これらのオプションはそれぞれ単体で加入すると最安でも1,602円の月額料金がかかりますが、おうち割 光セットが適用されるとパック料金の550円で利用できるようになります。

結果、携帯電話の割引の方が大きくなるか、少なくともとんとんで3つのオプションが利用できるようになるので、おうち割光セットは適用した方がお得です!

BBフォンのオプションサービス

ソフトバンク光のBBフォンには、便利なオプションサービスが多数用意されてます。

表にまとめました。

オプション名月額料金サービス内容
ホワイトコール24無料通話相手先がソフトバンクスマホ/おうちのでんわ/ホワイト光電話/BBフォンなら通話代が無料になる
通話相手先への番号通知無料設定すると相手先に自分の『050番号』が通知される
相手先電話番号の下4桁表示無料通話料金明細に相手先電話番号の下4桁を表示/非表示にする
番号表示サービス330円電話に出る前に、かけてきた相手の電話番号が電話機のディスプレイに表示される
ケータイ割30330円BBフォンから携帯電話への通話料金を通常料金から30%割り引く
着信転送サービス330円かかってきた電話を指定した電話番号に転送する

尚、有料のオプションを2つ以上利用したい場合は、オプションパックにした方がお得です。

BBフォンのオプションパック

月額料金550円

『番号表示サービス』、『ケータイ割30』、『着信転送サービス』の3つの有料オプションがお得なパック料金で利用できます。

まとめ

ソフトバンク光の人気の固定電話オプション『BBフォン』について紹介しました。

今記事のまとめです。

BBフォンは月額料金0円で、050から始まる電話番号を持てるIP電話サービスです。

そのメリットとデメリットはこちら!

BBフォンはとても安価に利用できるので、050の電話番号でも気にならなかったり、とりあえず固定電話番号を持っておきたいという方には非常におすすめです。

これからソフトバンク光を申し込む予定の方は、併せて利用を検討してみましょう。

\高額キャッシュバックが貰える/
タイトルとURLをコピーしました