
インターネット回線って、解約時に違約金が発生するのが嫌よねぇ

それなら、契約期間縛りの無い光回線を選ぶと良いよ
多くの光回線は契約期間が設けられていて、期間中に解約すると違約金が発生します。
どれだけ長く使うか分からないのに、期間縛りのあるサービスを契約することに抵抗を感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方には、契約期間縛りの無い光回線をおすすめします。
契約期間がない光回線なら、いつ解約しても解約違約金が発生しません。
解約のタイミングを気にする必要がないため、自由に光回線を変更したい人や、引越す可能性がある人におすすめです。
この記事では、契約期間縛りや解約違約金が無い光回線のうちから、3つ厳選して紹介いたします。
- excite MEC光|工事費完全0円で初めて光回線を引く方におすすめ
- @スマート光|格安プランは脅威の月額3,300円~
- GMOとくとくBB光|他社光回線から乗り換える方におすすめ
【一覧表】解約時に違約金が発生しない光回線3選
解約時に違約金が発生しない光回線を比較表にまとめました。
excite MEC光 | @スマート光 (通常プラン) | GMOとくとくBB光 | |
---|---|---|---|
戸建て 月額料金 | 4,950円 | 4,730円 | 4,818円 |
マンション 月額料金 | 3,850円 | 3,630円 | 3,773円 |
開通工事費 | 0円 | 0円 | 実質無料 |
下り 平均実測値 | 341.58Mbps | 201.68Mbps | 227.17Mbps |

契約期間がない代わりに、料金が高かったり速度が遅かったりしない?
と、不安に感じる人もいるかもしれません。
しかし、3社の月額料金は光回線業界の中でも非常に安く、『格安光回線』として人気です。
また、平均実測値をチェックしても、快適に使える速度となっています。

厳選した3社は単に『解約違約金が発生しない』だけではなく、とてもユーザーファーストな光回線なのです。
それでは、各社の特徴やおすすめな人を順番に見ていきましょう!
excite MEC光|工事費完全0円で初めて光回線を引く方におすすめ
運営会社 | エキサイト株式会社 |
---|---|
契約形態 | プロバイダ一体型(光コラボ) |
月額料金 | ■戸建て 1カ月目:0円 2〜12カ月目:4,697円 13カ月目〜:4,950円 ■マンション 1カ月目:0円 2〜12カ月目:3,597円 13カ月目〜:3,850円 |
工事費 | 0円 |
事務手数料 | 0円 |
平均実測値 | 下り速度:341.58Mbps 上り速度:274.13Mbps Ping値:17.62ms |
スマホセット割引 | 無し |
対応エリア | 全国 |
キャンペーン | 『開通手続き料 無料』 または 『Wi-Fiルータープレゼント』 |
excite MEC光は、初めて光回線を導入するという方におすすめです。
月額料金はシンプルな1プランのみ。
お住いに合わせて、戸建てタイプか、マンションタイプかを選択するだけなので、プラン選びで迷うことはありません。
また、申し込みキャンペーンにより、12カ月間の月額料金割引が適用されます。

元々月額料金が安い光回線ですが、最初の1年目はさらにお得です!
工事費用の実質的な縛りをなくしたい人におすすめ
excite MEC光の開通工事費は、申し込みキャンペーンにより『完全無料』です。
一方、他社光回線では、よく『実質無料』キャンペーンを行っていて、工事費と同額を数カ月~数年かけて割り引いて、工事費負担を0円にします。
どちらも最終的に0円になるので結局同じに見えますが、実質無料の場合、全ての割引が適用される前に解約してしまうと、工事費の残債を請求されてしまうんです。
excite MEC光なら、工事費完全無料で最初から0円になるため、仮に短期解約しても残債を請求される心配がありません。
契約期間縛りだけでなく、工事費用による実質的な縛りも無いので、初めて光回線を引く人や、自由なタイミングで解約したい人におすすめです。
@スマート光|格安プランは脅威の月額3,300円~!

運営会社 | 株式会社NEXT |
---|---|
契約形態 | プロバイダ一体型(光コラボ) |
月額料金 | ■格安プラン 戸建て:4,400円 マンション:3,300円 ■通常プラン 戸建て:4,730円 マンション:3,630円 |
工事費 | ■格安プラン 22,000円 ■通常プラン 0円 |
事務手数料 | 0円 |
平均実測値 | 下り速度:201.68Mbps 上り速度:255.01Mbps Ping値:21.92ms |
スマホセット割引 | 無し |
対応エリア | 全国 |
キャンペーン | @スマートスタートキャンペーン (各種初期費用が無料) |
@スマート光は、知名度は低いものの、料金・速度ともに優良な光回線です。
『格安プラン』はもちろん、『通常プラン』の月額料金も一般的な光回線と比べると、十分安く設定されています。
また、回線混雑を避けられる高速通信規格『v6プラス(IPv6 IPOE接続サービス)』に無料対応していて、快適な速度で利用できます。
月額料金をとにかく下げたい人におすすめ
@スマート光の月額料金は、『格安プラン』と『通常プラン』の2種類用意されています。
格安プランの月額料金は、戸建て4,400円・マンション3,300円です。

や、安すぎない?!
はい、破格の安さと言えるでしょう!
ただし、格安プランは工事費用が通常通り掛かる点に注意が必要です。
一方、通常プランは開通工事費が完全無料となっています。
月額料金は戸建て4,730円・マンション3,630円で、通常プランでも十分、格安光回線の水準です。
短期で解約する可能性があって工事費を支払いたくない方は『通常プラン』、ずーっと長く使っていくつもりなら『格安プラン』がおすすめです。
GMOとくとくBB光|他社光回線から乗り換える方におすすめ
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
契約形態 | プロバイダ一体型(光コラボ) |
月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
工事費 | 戸建て:26,400円 マンション:25,300円 ※どちらも実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
平均実測値 | 下り速度:227.17Mbps 上り速度:281.1Mbps Ping値:18.3ms |
スマホセット割引 | 無し |
対応エリア | 全国 |
キャンペーン | 最大113,000円キャッシュバック 工事費実質無料 Wi-Fiルーター0円レンタル |
GMOとくとくBB光は、今お使いの光回線から格安光回線に乗り換えたいとお考えの方におすすめです。
理由は二つあります。
一つは、強力な乗り換えキャンペーンを展開していること。
他社光回線からGMOとくとくBB光に乗り換える際に違約金が発生する場合、最大60,000円のキャッシュバックが受け取れます。

これは、ほとんどの光回線の解約違約金を上回る金額です
もう一つは、工事不要で乗り換えられること。
GMOとくとくBB光は、GMOインターネットがNTTのフレッツ光回線を借り受けて運用している『光コラボレーション』です。
光コラボレーションには、他社の光コラボレーションに工事無しで乗り換えられる『事業者変更』というルールがあります。
つまり、現在下記の光回線を契約している場合は、工事をすることなくGMOとくとくBB光に乗り換えられるんです。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- So-net光
- 楽天ひかり
- @nifty光
尚、GMOとくとくBB光の工事費は、3年かけて同額が割り引かれるため『実質無料』です。
ただし、短期解約すると工事費残債を請求されてしまうため、他社光回線から工事費無しで乗り換えられるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
最大113,000円のキャッシュバックが貰える!
GMOとくとくBBは、申し込みキャンペーンのキャッシュバック額が大きいことも特徴です。
表にまとめました。
1ギガを申し込みした方全員 | 5,000円 |
---|---|
10ギガを申し込みした方全員 | 25,000円 |
他社回線の解約違約金還元 | 60,000円 |
---|---|
GMOひかりテレビ同時申し込み | 20,000円 |
GMOひかり電話同時申し込み | 4,000円 |
インターネット安心セキュリティ および スマホトラブルサポート+同時申し込み | 4,000円 |
ご覧の通り、最大113,000円のキャッシュバックが貰えます。
格安光回線は、キャッシュバックを出しているところ自体少ないので、GMOとくとくBB光の大きなメリットといえるでしょう!
解約違約金が発生しない光回線のメリット
解約違約金が発生しない光回線のメリットは、以下の通りです。
契約期間縛りが無いため、自分の好きなタイミングで解約することができます。
仮に、回線速度が遅い・通信が安定しないなどで合わないと感じた際も、気軽に他社光回線に乗り換えられます。
また、転勤などで引越しが多い人も安心です。
解約違約金が発生しない光回線の注意点
解約違約金が発生しない光回線を契約する際は、以下の点に注意してください。
多くの光回線の開通工事費は、分割され月額料金と一緒に支払っていきます。
ただし、解約時に工事費の分割払いが完了していないと、残りの料金を一括で請求されてしまいます。
また、キャンペーンで『工事費実質無料!』と記載されていた場合も注意が必要です。
実質無料の場合、工事費と同額を数カ月~数年かけて割り引いていきます。
ただし、短期間で解約するとその時点で割引も終了となり、工事費の残債を請求されてしまうんです。

解約時の違約金が無いと思っていたら、工事費の残債を請求されてしまうのね
解約時の請求を完全に無くしたい方は、工事費が完全無料の『excite MEC光』や『@スマート光の通常プラン』を選んでください。
また、契約期間縛り&解約違約金が無い光回線は、基本的にスマホとのセット割引が無い点にもご注意ください。
ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアをお使いの方は、キャリアの提供する光回線のほうが料金が安くなる場合もあります。
契約しているスマホプランで、どの程度の割引が適用されるのか、チェックしてみましょう。
まとめ
解約違約金が無い光回線のうち、3つを厳選して紹介しました。
今記事のまとめです。
- excite MEC光|工事費完全0円で初めて光回線を引く方におすすめ
- @スマート光|格安プランは脅威の月額3,300円~
- GMOとくとくBB光|他社光回線から乗り換える方におすすめ
3つとも格安光回線ですが、それぞれ特徴が異なるので、自分にぴったりの回線をお選びください。
コメント